DSC_0071


11月25日(日)は13回目のりんごの木・音楽会でした。
2012年から、春と秋の年2回開催している音楽会。
春はリコーダーや、オカリナ、フルート、ピアノ弾き語りなど、
色々な楽器の方にご参加いただいているのですが。
秋はしっとりと‥リコーダー愛好家の集える会に…と、
去年に引き続き『リコーダー音楽会』とさせていただきました。

いつも出演いただいているリコーダーグループの
『ビアンコ』さん、『リコーダーアンサンブル・あおがき』さんに加え、
今回は、私もお友達と2人で『スマイル』というグループ名で参加。
そして、ビアンコさんのお友達で、伊丹から『つつじ会』さん。
お電話でお問合せをいただいたことがきっかけで
出演していただくことになった、明石の『インスタント』さん。
合計5組の方にグループ発表でご参加いただきました。

また、この度は、いつも素晴らしいヒラメキとトキメキをもってきてくださる、あおがきのUさんと、ビアンコのKさんのご紹介で。
リコーダーの歴史についてのお話と演奏をして下さる安江桜子にも大阪からご参加いただきました。


2018.11.25.リコーダー音楽会_181125_0024


安江桜子さんは、お二人にご紹介いただいたものの、一切面識がなくて。
お会いしたこともないのに、こんな遠方に来ていただいていいものか‥
お願いごとをしてしまって失礼ではないかしら‥と
かなり、もじもじ、悶々としていたのですが。
メッセンジャーでのやりとりの中で、いつも快いお返事を下さって。
少しづつ不安がとれてゆき、晴れてこの日を迎えることが出来ました。

そして、お会いして早々、合奏曲の練習の指揮をお願いしたのですが(頼んでるやん(笑))、これがとても感動的でした!
各自、自主練習でパートはもちろんきっちり吹けていらっしゃるのですが。
桜子さんが「この曲はもともと宗教曲だけど、編曲の方はワルツをイメージしていると思うので、このパートは、軽やかに吹いてみてください」とか「この曲は、私も大好きな曲なのですが、このメロディーが美しいので丁寧に吹いてみてくださいね」‥と、一言添えながら、指導・指揮をされると。
練習の回数を重ねるごとに、だんだんとそれぞれの音色が集中して揃ってきて、それは美しい一つのハーモニーになるのです!
それはまるで、みなさんの心が一つになっているかのようでした!
楽譜を見ただけで、音楽を聴いただけで編曲者の意図まで感じ取れる桜子さん。
またそれを聞いて、そのように心を動かし演奏されるグループのみなさんの。
リコーダーに対する情熱と愛情をひしひしと感じ、ぐっとこみ上げるものがありました。

2018.11.25.リコーダー音楽会_181125_0023


さて、今回のトップバッターは『ビアンコ』さん
実は、いつもラストを飾っていただいているビアンコさん。
いつものように、最後に‥と思っていたのですが、なんと、偶然にも、
私がプログラムを作成しようとしていたその日に(!)Yさんがお店にいらして
「今回は、先に演奏して後はリラックスして皆さんの演奏を聞きたいから、最後はダメよ!」と念を押されてしまい(笑)トップに演奏していただくことになりました。


2018.11.25.リコーダー音楽会_181125_0022


最初の曲「日本民謡メドレー」は本当に美しく、情緒があり、どんどんと物語の中に引き込まれるようでした。また、沖縄民謡「でぃんさぐぬ花」は、私も沖縄の三味線・三線(さんしん)を演奏するのでとても馴染み深く。素朴でありながら優しく、沖縄の温かい温度を感じるような演奏に心奪われました。
いつもながらの素晴らしいレベルの高い演奏に、みなさん、ゴクリ‥と生唾を飲み込んだ音が聞こえたようでした(笑)


181125-396


そして、さぁ、この素晴らしい演奏の後に誰が‥?!というところで、
私とWちゃんの 『スマイル』 の出番です(≧▽≦)!


181125-394


リコーダーの練習をはじめて間もない二人で、途中、やり直し(笑)もありましたが、
みなさんが温かく見守って下さる中、無事、吹き終わることが出来ました。
グループ名の通り、笑顔の絶えない演奏でした(*´▽`*)♪


2018.11.25.リコーダー音楽会_181125_0020


そして、お次は、 『インスタント』 さんです。
最初、メンバーのホームパーティーで演奏する"即席"グループだったので
「インスタント」という名前になったそうです。
もう、インスタント(即席)とは言えない、息の合ったレベルの高い演奏に、
みなさんも真剣なまなざしを傾けておられました。


2018.11.25.リコーダー音楽会_181125_0018


中でも最後に演奏された「ダニーボーイ」は素晴らしく。
最初は、伝統的で厳かな雰囲気の四重奏なのですが。
だんだんJAZZっぽくアレンジされ、各パートのソロに手拍子が加わったり‥!
とてもライブ感ある楽しい演奏に興奮してしまいました!


2018.11.25.リコーダー音楽会_181125_0016


お次は、伊丹から 『つつじ会』 さんの演奏です。
チェックでそろえられたお衣装がステキですね♡
伊丹の町花である"ツツジ"をとって、「つつじ会」と命名されたそうです。
「つつじ会」というと、「え?踊りの会?」「平均年齢が高そう?!」等と言われるそうですが。
そんなことはものともせず、名乗り続けているそうです^^
元々、小学校等を回って、紙芝居などをするグループの中から集まって結成されたグループで。
今も、学校を回ってリコーダーの演奏もされているそうです。


2018.11.25.リコーダー音楽会_181125_0013


息の合った演奏、軽快で楽しいおしゃべりで、会場はとても楽しい雰囲気に♪
「大きな古時計~モーツァルト風」は、可愛らしいアレンジに驚き!
TV番組ビフォーアフターのテーマ曲「匠」は、私も好きな曲ですが、
優しく美しいリコーダーの音色にピッタリでした。
最後には「チキチキバンバン」でにぎやかに♪鍵盤ハーモニカや、
携帯型(?)カホン、みなさんの手拍子でとても盛り上がりました(*´▽`*)♪


DSC_0094


最後の演奏は 『リコーダーアンサンブル・あおがき』 さん。
いつもは最初の方に演奏されるので、プログラムを見たとたんにビックリ!
最後まで緊張させてしまい申し訳ありませんでしたが、この度はラストを飾っていただきました。
でも、第1回目の音楽会から参加いただいているみなさん。
笑顔もほころび、息の合った演奏、素晴らしかったですよ♡


2018.11.25.リコーダー音楽会_181125_0010


中でも、モーツァルト「魔笛」より「なんと、素晴らしい音だ!」は、
本当に素晴らしい音色でした♡
美しいハーモニーからはじまり、途中、メインパートが入れ替わったり、
転調したりと、変化に富んで聞いていて楽しかったです(*´▽`*)♪
本当に最後までおつかれさまでしたm(^^)m


2018.11.25.リコーダー音楽会_181125_0004


そして、休憩が終わり、2部のスタート♪

安江桜子さんのリコーダーの歴史についてのお話と演奏 です

普段から、小学生がリコーダーを始める時に、学校に赴きお話をされているという桜子さん。
リコーダーの起源や、形状、ピッチ(音程)の推移。
バロック時代に全盛だったリコーダーが20世紀になって復活した経緯。
最近発見された世界最古のリコーダーのお話など。
テンポよく、わかりやすく楽しくお話してくださいました。


2018.11.25.リコーダー音楽会_181125_0006


また、リコーダー界屈指の修理技師でいらっしゃる旦那さまのチェロと一緒に、
バロック時代のリコーダーやフルートの演奏もしてくださいました。
リコーダーとチェロの清らかな音色にうっとり♡
みなさんも大変熱心に、興味深く、聞いておられました。
選曲について、桜子さんは、今回イギリスの楽曲を選ばれたということですが、
奇しくも、りんごの木はイングリッシュガーデンやアフタヌーンティーの世界‥
イギリスをテーマにしたお店ですので♡それも、とても嬉しく思っておりました( *´艸`)


DSC_0102


そして、最後に みなさんで合奏です!

みなさん、ご自身の演奏も終え、桜子さんのとても興味深いお話を聞き心も満たされ、
リラックスした表情で演奏されてました^^

通常は合奏は1~2曲ですが、今回は3曲。多いかな‥と思いましたが。
みなさんの美しいハーモニーにうっとり‥「もっと聞いていたい!」と思うほど!
終わるのがもったいないようでした。

今回の合奏曲は3曲とも、『くら笛』メンバーでお世話になっていた、
やまあそさんに、楽譜提供していただきました。
リコーダー合奏するにあたって、"聞いていてハーモニーが美しく"
それでいて"難しすぎない"‥等、ちょうど良い楽譜を探すのがとても難しいのですが。
本当に良い楽譜をご提供いただき、やまあそさんには心より感謝申し上げます。
お力添えいただき、ありがとうございました。


DSC_0107


最後に、みなさんで集合写真をパチリ☆

桜子さんが「リコーダー好きな人は良い人ばかり‥」とおっしゃっていましたが。
本当にその通りで。みなさん、とてもお優しく、終始、楽しく和やかな雰囲気で。
私も母も一緒に、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

一緒に演奏してくれた、リコーダーはじめたばかりのWちゃんが、
参加された方に「ソプラノとテナーは運指が一緒だから、吹きやすいよ」
「音も低音で心地よいし。マンションでも練習しやすいよ」とお話いただいたそうで。
終わってからすぐに「テナー買おうかな‥ソプラノ吹いてくれる人探そうか‥!」と
ヤル気に満ち溢れてくれて、とても嬉しかったです(*´ω`*)

また、新しいグループの方も、イベント等でお顔を見かけたことはあるけど‥
お話するのは初めてで。ゆっくりお話が出来て良かった‥等。
新たな出会いや、親交を深めていただけて、とても嬉しく思っております。

終わってからのやりとりの中で
「りんごの木の下で、みんないい顔‥」とお言葉をいただいたのですが。
その言葉にじーんときてしまいました。
本当に、真っ赤に色づいたりんごの木の下で。みなさんの笑顔のお写真‥
これからも、みなさんに喜んでいただけることが出来るよう。
一つ一つに心を込めて、頑張りたいと思います。

ご参加いただきました皆さま、お力添えいただいた皆さま、
心より有難うございました。